- ヴォイスレッスンジャス
- 東京都渋谷区渋谷1-9-5 ナスタックビル6F
- TEL:03-5950-3270
舌が短い場合の舌足らずを解説
「舌が短いので、発音がしづらいです。よく舌足らずと言われます。」とお悩みでお越しになる生徒さんが多くいらっしゃいます。
発音している間、上下の歯の隙間から、舌が見えるなど、舌が丸々ような形をして話される場合があります。
舌が短いと感じる場合は「舌小帯短縮症」の可能性が高いのですが、舌足らずになる明確な原因とは何でしょうか?
舌が短い場合の舌足らずとは?
舌が短い場合の舌足らずとは、舌が短いことで、舌足らずな話し方になることです。舌が短いとは、舌の裏にあるスジが短いことで、舌が上顎に付きづらいことがあります。舌を持ち上げて発音する「ら行」の発音がしづらいことが特徴です。このように舌が短いことを「舌小帯短縮症」と言います。
舌小帯短縮症とは?
舌小帯短縮症とは、舌の裏のスジが短いこと。極端に短い場合は、長さを確保するための手術を行いますが、特に珍しいことではなく、幼少期や大人になってから、手術をする場合もあります。
ら行の発音に影響する
舌の裏のスジが短いことで、上顎に持ち上げることが難しく、「ら行」の発音や滑舌に大きく影響が出ます。
「舌小帯短縮症と滑舌の関係」でもご説明しました通り、ら行がだ行に聞こえてしまうことや、舌が上下の歯の隙間から、舌が見えてしまい、舌足らずのような話し方になる原因でもあります。
必ずしも手術が必要とは言えない
上記のように、大人になってから、多少の発音のしづらさ、発音の不明瞭さがあるからと言って、全ての方が手術が必要、ということはありません。「滑舌の「手術」とは?」の通り、食事など、生活に支障が出る場合に行うもので、少し短い程度でしたら、手術の必要はないのです。
実際に、「舌が短く舌足らずのような話し方になります。」とお悩みでお越しになる生徒さんの舌を見させて頂くと、舌小帯が短い方は多いのですが、ほとんどの方は、少し舌が短い程度で、滑舌トレーニングを行うことで、滑舌を改善することができます。
舌足らずの原因とは?
舌足らずの原因は、「舌が短いこと」が関係しています。舌が短いと「ら行」の発音に不明瞭さが生じ、他の言葉にも影響するため、全体的に発音が悪くなる可能性があるのです。
長年舌が正しい位置で発音できなかったため、舌足らずのような話し方になりますが、「舌が短い=舌足らず」ということではなく、「舌が緩み、筋力がない」ことで発音のしづらさや不明瞭さを引き起こすのです。
舌が短くとも滑舌改善は可能
舌が短いことは、舌足らずのような話し方になるキッカケでもありますが、正しい位置で発音することができれば、舌が緩むことなく、滑舌良く話すことができるものです。
お試しレッスンで、根本的に発音を改善するトレーニングを行なっております。
まとめ
舌が短いと感じている方の「舌足らず」は、滑舌矯正を行うことで改善できます。
まずは、舌の裏のスジを伸ばす訓練にもなる「滑舌を良くする方法【Lesson1】舌トレーニング」をお試しください。
オンラインレッスンでトレーニングが可能です。